軽貨物の説明会に3社参加して分かったこと!~甘くない世界~

軽貨物の仕事に興味があって、色々説明会やら面接やら行ってきました!

そこには、企業ごとに様々な業務委託契約があったので報告したいと思います(`・ω・´)キリッ

『軽貨物配送』や『業務委託』に関しては、皆さんここに辿り着くまで色々調べたことでしょうからバッサリ省略しますねw

結局のところ知りたいのは、ロイヤリティや手取り額ですよね?

ちなみに私が1月中に面接や説明会に行った企業は3社で、すべて都内に本社或いは支店のある企業です。

企業名は伏せますのでご了承下さい。

個人的な希望基準は

  • 手取り40万円以上
  • 車両はリースorレンタル
  • 大丈夫そうな会社

※日数や時間も希望はありますが、今回は収入を一番に考えて選びました。



【1社目】…軽貨物業を始めて6年程の企業。

『求人内容』

  • 企業や個人宅への配送。
  • 日給15,000〜30,000円(プラスでスポット配送を加えて増収可)
  • 完全出来高制
  • 週払い応相談
  • 車両は持込みorレンタル可
  • 勤務時間は原則自由。


『面談した内容』

  • 300社くらい取引先がある。(リスト等の提示は無し)
  • 最初は佐川の営業所に配属。
  • 一個あたりの単価は150〜170円。
  • 週6勤務で時間は7:30〜21:30。
  • ロイヤリティは売上の16%
  • 登録費 30,000円/月
  • 電算処理費 5,000円
  • 任意保険 20,000円(自分で探してもOK)
  • 貨物保険 5000円( 自分で探してもOK )
  • 車両レンタルの場合 40,000/月 (整備費や車検込み)
  • 駐車場代(車両を補完するスペースが無い場合)25,000円/月(都内平均)
  • ガソリン代 約25,000円/月(30,000円までは会社が負担


『手取り金額の見積り』※100個配ったとして。

平均単価160×100個=16,000円
   16,000×26日=416,000円

    月収  +416,000
ロイヤリティ   -66,560
車両レンタル    -40,000
   登録費    -30,000
  駐車場代   -25,000
  任意保険   -20,000
  貨物保険   -5,000

手取り合計    229,440- 


『感想』

ロイヤリティせめて切りよく15%にならなかったの?(´-ε-`;)
あとは時間の長さですよね。
残業代があればまだいいですが、業務委託なのでもちろんありません。
そして謎の登録費3万円。w
“登録”なのに月々払うという…。
面接官いわく、見舞金的なやつですとのこと。
はい、耳かっぽじって聞いていた私も最後までよく分からなかったです(・_・?)
なんか怖いことも言ってましたね。
「仕事中に亡くなってしまった場合、この月々の登録費があることでご遺族の方に1000万支払われます。それが過労だった場合でも、私たちはお互いが納得の上、このような契約をしていましたよ、というお金です。その代わり、当社では3万円を上限に月々のガソリン代を無料とさせて頂いてます。」
ふむふむふむ良心的な会社さんだなぁ…。ってなるかぁ!!Σ(゚Д゚ )笑
まず、いくら業務委託でも過労死ワードダメでしょ。w
即辞退しました。



【2社目】…軽貨物業を始めて9年程の企業。

『求人内容』

  • 個人宅への配送。
  • 月収55万円以上のスタッフ8割以上。
  • しっかり稼ぎたい人は8:00〜21:00
  • 完全出来高制
  • 日払い・週払い可(規定有り)
  • 車両は持込みOK
  • レンタルの場合は一日500円(規定有り)
  • 日給18000円保障の案件有
  • 支度金制度5万円(規定有り)


『面接した内容』

  • はじめは佐川の営業所に配属。
  • 一個あたりの単価150〜190円くらい。(大体1個160円)
  • 個数は基本営業所とうまくコミュニケーションを取りながら自分で勝ち取る。
  • 営業所が渋るようなら一緒に攻めて落とす感じで。
  • それでもダメなら他の案件を紹介するとのこと。
  • ロイヤリティは10%
  • 週6勤務で時間は7:30〜21:30
  • 研修は基本的に3日。(その間、給与なし!!
  • 車両レンタルの場合 35,000/月(整備費や車検込み)
  • 各種保険 23,000円くらい(自分で探してもOK)
  • 駐車場代(車両を補完するスペースが無い場合)25,000円/月(都内平均)
  • ガソリン代 約25,000円/月


『手取り金額の見積り』※100個配ったとして。

平均単価160×100個=16,000円
   16,000×26日=416,000円

    月収  +416,000
ロイヤリティ   -41,600
車両レンタル    -35,000
 ガソリン代    -25,000
  駐車場代   -25,000
  保険各種   -23,000
  

手取り合計    266,400- 

『感想』

こちらはオフィスもキレイでちゃんとした会社感。
ロイヤリティ10%も個人的には許容範囲内でした。
ただ、話を聞いているとメインが佐川のようで、結構重量級の荷物が多そうなニュアンス。
そうするとサイズが大きいものも多く、一度に軽バンに積める個数も少ない為、数が配れなくなります。完全出来高制でそれはキツいかなとも思いました。
あとは1社目もそうだったのですが、荷物の数が保証されていないことも不安に感じましたね。今日は50個しか無いと言われたら8,000円で終了ですからね。
あとはやはり時間ですね。
週6で7:30~21:30は自信ないです。
研修期間給与無しが決定打です。笑
(教える側、られる側、双方がいて仕事だと思います。)
辞退しました。



【3社目】…軽貨物の老舗企業。

『求人内容』

  • 個人宅への配送。
  • 1日130個の配完で月60万以上。
  • 完全週休2日制で時間は8:00〜20:00
  • 荷物は軽量物中心
  • 都内は1km圏内


『面談した内容』

  • 主にAmazonの荷物を個人宅へ配送
  • 最低保証日給 20,000円(ノルマ90個)
  • クリアすればプラス1個ごとに200円増
    (90個以下の場合はマイナス1個につき200円減)
  • 車両はリースで25,000円/月
    (持込みの場合120,000円で社名・ロゴ等ペイント必要
  • 駐車場代(車両を補完するスペースが無い場合)25,000円/月(都内平均)
  • 車両整備費 約50,000円/年間
  • 車検費用 80,000円/隔年
  • 事務管理料 15,000円
  • 研修は最大8週間(早ければ3〜4週間)
  • 研修期間中は13,000円/日給
  • 車両保険 20,000円/月
  • 貨物賠償保険 2,000円/月
  • ガソリン代 20,000円/月
  • ユニフォーム支給有り(初回のみ無料)
  • バインダーなどの文具(初回のみ無料)


『手取り金額の見積り』※100個配ったとして。

90個配完20,000円+10個×200円=22,000円
         22,000×22日=484,000円

月収      +484,000
車両レンタル    -25,000
 ガソリン代    -20,000
  駐車場代   -25,000
 車両整備費    -4000
 事務管理料   -15,000
 自動車保険   -20,000
貨物賠償保険   -2,000

手取り合計    373,000- 
  

個人的には3社目の説明会が金額的にも労働日数的にも納得だったので、ここで決まりかなぁと思ったのですが、上手くはいかないものですね・・・。

後日、面接に行くと4月1日からまさかの料金体系変更とのこと。

『変更内容』

  • 120個以上で23,000円
  • 120個以下で21,500円5
  • 持出しが100個以下の場合は19,250円保証

まぁそれでも仮に平均21,000円で22日働いて462,000円なら良いのかも知れないですが、やはり200個配れるスキルが身についた時の事も考えちゃいますし、それを目指してモチベーションが保てるところもありますよね。

嘘か誠か分からないけど、これから軽貨物業は「一個単価いくら」が無くなって「1日いくら」になっていくらしいです。←面接官いわく


『感想』

こちらの企業さんで決める予定だっただけに残念です。
社名やロゴの入ったリース車を自宅保管は嫌でしたけど。笑
条件は良かったですからね。
前の契約だと200個配完すれば、20,000+110個×200円=42,000!!
毎日そんな日があるわけではないとしても、繁忙期には60~80万も目指せる金額です。
でも、新しい契約ではいくら忙しく、いくら配っても1日23,000円がMAX・・・。
もちろん22日稼働で506,000円はとても良い金額だと思います!
ですが、なんか気持ち下がっちゃって、 面接で料金体系の話を聞いた段階で持ち帰りました。笑
『説明会』に参加して内容がOKなら、後日『面接』という流れでした。
その間3日です。
今思えば説明会の時に4月からの給与改変は提示出来なかったのか疑問ですね。



『まとめ』

理想と現実は違うと言いますが、中々に噛み合わないものですね。
やはり月収を見れば良いお仕事ですが、引かれる諸経費も大きいのが軽貨物なのでしょう。

仕事の内容としては、はじめはあまり注視していなかったのですが、宅配ならAmazonの荷物が一番軽くて運びやすそうな気がします。
長く続ける気持ちがあるなら荷物は軽くて小さいものに越したことはないですよね。

あとは、結構自由に働けるイメージがあったのですが、業務委託とはいえ企業側から提示されるルールがやはり少なからずありますね。
気持ちの持ちようかも知れませんが、BtoBではあるものの、そうではない空気感がありましたね。こちらが雇われている的な。

私の場合は、安い軽バン買ってブロック制のアマフレやピックゴー等を絡め、独学で自由に励んだ方が合ってる気がしました。
最近では軽貨物の需要がありすぎて、オファー取れず仕事量の確保が難しいのも事実ですが…。

今回、手取り40万の希望に届いている見積りは無かったですが、あくまで初心者が始めて3か月以内程度の想定で算出した見積もりです。
仕事に慣れてくれば配完量も増えて、実際150個以上配っている方なんてざらにいます。
業務委託契約する上で押さえておかなければいけない項目はいくつかあると思いますが、結局のところ重要なのは確実に荷物量を確保出来る会社か否かだと思います。

最後まで読んで頂き有難う御座いました。
この記事が少しでも役に立てば幸いです!

以上!

デハマタバーイ!

コメント