どうもケンチャーハンです。
みなさんはスマホ用の車載ホルダーを使用していますか?
まさか今どきドリンクホルダーに放り投げている方なんていませんよね?←2年前までの自分w
スマホは連絡を取ったりナビとして使用したりと便利なツールですが、軽貨物のお仕事をマッチングアプリのみで請け負っている私にとって配送用の端末になったりもします。
操作する事が多いが故に、荷物を運ぶ時以外ではあまりポケットに入れる事がありません。
車内でも同じです。
運転中にスマホを注視することはありませんが、駐車中に次の目的地の確認や請け負った仕事内容の確認等、操作する場面は非常に多いです。
そんな時、車載ホルダーは非常に便利なんです。
ということで、今回は私が購入して良かったスマホ用Qi車載ホルダーを紹介します。
Qiは「チー」と読み、ここではワイヤレス充電器のことを指します。
『自動開閉機能』
エンジンを掛けると自動で開き、スマホを置くとセンサーで自動で閉じる仕組み。
また開く際はタッチセンサーに触れることで開きます。
『スーパーキャパシタ』
私がこの商品を購入する決め手となった機能です。
それはエンジンを切った後でも開閉操作が出来ること!
スーパーキャパシタというコンデンサが内蔵されていることで、エンジンを切った後でも少しの間なら開閉が出来る仕組みになっています。
意外とこれを考えないで購入してしまう方多いのですが、かなり重要です。
普通、エンジンを切れば通電しないのでワイヤレス充電されないのは勿論ですが、スマホを取り忘れた場合開閉操作も出来ないのでもう一度エンジンを掛けなくてはなりません。
注意すればいいだけの話ですが、常に配達に集中してあれこれ考えながら仕事をしているところに余計なストレスは増やしたくないですよね。
この商品では大体3〜5分くらいはエンジンを切った後でも開閉操作出来たと思います。
まとめ
短いですが言いたいことは全て書けてしまったのでこの辺で。笑
2020年に投稿した動画もついでに載せておきます。←文字数稼ぎ笑
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント